なぜ自律神経が乱れると眠れなくなるのか?

自律神経には交感神経(活動モード)→日中に活発
副交感神経(リラックスモード)→夜に優位になる
しかし、ストレスや生活習慣の乱れによって交感神経が優位になったままになると
なかなか寝付けなくなります。

こんな症状がある人は自律神経が乱れています

✔布団に入っても頭が冴えて眠れない

✔夜中に何度も目が覚める

✔朝起きた時に疲れが取れてない

✔日中に強い眠気を感じる

CHECK!

自律神経と生体電流の関係

生体電流は、誰の体にも流れていて、スマホを指で触って操作できるのは生体電流が流れているから。
体の細胞や神経の働きを電気信号でコントロールしています。
特に、脳、神経、筋肉、内臓の働きに深く関係しています。
自律神経のバランスが良い時→生体電流がスムーズに流れる
自律神経が乱れている時→生体電流の流れが滞り、体調不良を起こす

自律神経の乱れが生体電流に及ぼす影響
✔脳疲労・ストレス→神経の電気信号がうまく伝わらなくなる
✔血流の悪化→細胞が適切な電気信号を受け取れなくなる
✔睡眠不足・生活習慣の乱れ→生体電流のバランスが乱れ、回復力が低下

  • null

    POINT01

    マイクロカレント×手技で
    自律神経を整える

    当サロンの庄野式脳疲労改善ヘッドスパ®は

    マイクロカレント(微弱電流)を活用し、手技と組み合わせた特別な施術です。

    ・頭の筋肉をほぐし、血流・リンパの流れを改善

    ・深いリラックスで自律神経を整え、睡眠の質UP

    ・顔のむくみ・たるみもスッキリし、小顔効果もあります。


  • null

    POINT02

    生体電流を整える

    マイクロカレント(微弱電流)が乱れた生体電流を正常な流れに戻し、自律神経のバランスを整え、電気信号をスムーズにします。

    脳波はθ(シータ)波になり、副交感神経に切り替わり、心地よいレム睡眠に導きます。

  • null

    POINT03

    体のバランスを整える

    硬結した筋膜を緩め、筋肉の過緊張をとり体のバランスを整えます。‘ただのリラクゼーション‘ではなく、脳疲労、自律神経の乱れにアプローチし、根本から回復へ導きます。

お気軽にお電話でご連絡ください

050-3696-0951
営業時間: 10:00~18:00
Address 茨城県ひたちなか市小貫山2丁目1-42

Access


La'cure

住所

312-0007

茨城県ひたちなか市小貫山2丁目1-42

Google MAPで確認する
電話番号

050-3696-0951

050-3696-0951

営業時間

10:00~18:00

定休日 不定休

お客様それぞれが抱えている肌やフェイスライン、身体の不調に適した施術をご提案するためにもじっくりとお話をお伺いすることを重視しています。また、お悩みに合わせた適切な施術を行うためにも完全予約制としております。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム